相続税に関する料金一覧

ひらつか相続サポートセンターは、数多くの相続税申告の取扱いがあり、豊富な知識と豊富な経験の裏付けがございます。どうぞ安心してお任せ下さい。 もちろん、ご相談(初回)は無料です。

1.相続税申告の料金表

◆基本料金(A)30万円

◆遺産総額基準(B)
相続財産費 用
7,000万円以下0.5%
1億円以下 0.6%
3億円以下 0.7%
3億円以上 相続財産によりお見積り

※上記遺産総額は、各種特例及び債務控除前の金額になります。

◆共同相続人加算(C)

共同相続人 一人を増すごとに10%相当額が加算となります。

◆財産評価特別加算

未上場株式ならびに不動産評価の難易度により別途頂戴いたします。

◆相続申告用遺産分割協議書作成料

相続申告報酬に含まれます。

※ 上記の価格には消費税は含まれておりません。

※ 上記は一般的な料金ですので、正式にお見積りを提示させていただきます。

2.その他税金関係のサポートメニュー

サポートメニュー料 金備 考
準確定申告書の作成2万円~相続財産に応じて個別見積り
贈与税の申告2万円~相続財産に応じて個別見積り

3.相続税コスパプラン

一般的に、相続に関する税務申告に掛かる税理士への報酬は高額になってしまうことが多く、お客様の負担となってしまうことが多々あります。
ひらつか相続サポートセンターでは、相続を専門的に行っており通常の申告プランでも低価格で承っておりますが、本プランでは更に税理士への報酬を低く抑えています。
下記の4つの条件にあてはまる方の場合、コスパプランを選択することができます。
コスパプランであっても、通常プランと同様の評価を行いますので税額に差が出ることはありません。

コスパプランを適用するには以下の4つの条件を満たしている必要があります。

  • ①遺産分割の内容が相続人様間で既に決定していて争いがない方。
  • ②遺産総額が1億5000万円以下の方
  • ③被相続人・相続人間で過去に贈与(預金移動)がなく、預金移動調査を必要としない方。
  • ④書面添付制度は適用しなくても良い方。

◆サービス内容

財産評価 + 遺産分割協議書の作成 + 相続税申告

※節税を考慮した遺産分割案のご提案をさせていただく場合は、通常プランとなります。

◆基本報酬

遺産総額 報酬額
〜7000万円 20万円
7000万円〜1億円 30万円
1億円〜1億5000万円 45万円
1億5000万円〜 コスパプランはご利用頂けません。

◆加算報酬

土地(1利用区分につき) 5万円
非上場株式(1社につき) 15万円
相続人が複数の場合(2名以上の場合)※ 上記基本報酬額 × 10% × (相続人の数 - 1)

※5名以上は加算対象となりません。

お問い合わせ